英検new! 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015
2013(おまけ) 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

2014年 中学部(抜粋)

都立武蔵高校・錦城高校(普通)・日本大学第二高校
K.K.君 武蔵野二中 卒

140309195422_5212890ef2fdbd51e56f2218a36153ae周りから「合格は厳しいのでは?」と思われていた僕のことを、最後まで見守ってくれたのはジャムの先生でした。

錦城は、併願優遇(30点加算)のないフリー受験。日二は、都立第一志望のため合格最低点の高いB志願受験。

しかし、ジャムの先生は諦めることなく、過去問の分析や対策を毎日行ってくれました。入試前日には過去問で自己最高点を叩き出し、大きく勢いをつけた僕は2校から合格を強引に“むしり取る”ことができました。

大きな自信を得られた僕は、思い切って都立をチャレンジ受験に差し替えました。一度緩みかけそうになった気持ちを再度奮い立たせ、大きくラストスパートをかけました。

掲示板に番号を見つけたときは、そのままジャムまで走っていきました。可能性を大きく広げてくれたジャムで、これからもがんばり続けていきます。

 

都立豊多摩高校(推薦)
H.K.さん 武蔵野六中 卒

ku2私は中学3年生になってからジャムスクールに通い始めました。

1つ1つ丁寧に教えてもらえたので、苦手分野をしっかり克服することが出来ました。定期テスト前にはジャムで1日中勉強し、良い結果を出すことができました。

部活を引退してからは毎日のようにジャムに通いました。先生方の勧めで受けた志望校判定模試は努力圏からのスタートでしたが、親身になって指導してくれたおかげで、順調にランクアップしました。

「落ちて当たり前」と言われる推薦入試で合格できて本当に嬉しいです。ジャムに通っていてよかったです。

 

都立多摩科学技術高校
D.K.君 武蔵野五中 卒

140312192033_aa2cc46ea0479240302c7ddfeca8edc5

僕の高校受験は都立一本でした。

そんな僕を支えてくれたものが2つあります。1つは、「どうしてもこの高校に行きたい」という強い思い。そしてもう1つは、最後まで僕を応援してくれたジャムの先生です。

僕は秋に入ってから模試の成績が一気に伸び、やっとその頃から合格圏が見えてきました。でも、以前の僕しか知らない人たちには、「都立しか受験しないのだから、もっと安全なところに。」と心配をかけてしまい、少し気持ちが揺れました。

ジャムは僕の伸び幅を考えて入試得点を予測してくれました。過去問を解く時、数学の証明や国語の作文は採点に困りますが、ジャムの先生は目の前で添削しながら加点や失点のポイントを教えてくれました。

併願校のない怖さと予想以上の倍率。でも、みんなが応援してくれたから、僕はこの究極のプレッシャーを本番で力に変えることができました。

ジャムに入ったばかりの頃、僕は自信のないネガティブキャラでした。今は、「この先輩の心の強さを見習え!」と紹介されるキャラに出世してしまいました。なんか照れくさいです。

 

都立調布北高校・東京電機大学高校
Y.H.さん 三鷹四中 卒

140306191830_2a5c6af316fd3bfd5790ad271e0850d5私の兄が通っていたため、夏の金魚すくいには小学生の頃から参加していました。でも、授業をしている風景を見たことがなかったので、「この塾って本当に勉強を教えているの?」と不思議に思っていました。

中2の冬に初めて授業を受けて、期末テストで過去最高点を出すことができました。ジャムは本当に学習塾だったんだと見方が変わりました(笑)。

私は勉強が好きではなく、強制されないと机に向かえないタイプです。次回の予定をどんどん入れてくれたり、塾にいる時間を短くすると“泣きそうな顔”になるジャムは、そんな私に合っている塾だと思います。

志望校に合格できただけでなく、数学が満点だったと聞いて本当に嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

 

都立小平高校・杉並学院(文理)
M.S.さん 武蔵野六中 卒

140303201232_559bfbf37ecf0976f0a9584c1f30bf95私は中3になって初めて塾に通いました。それが「ジャム」でした。

塾に通うということに慣れていなかったので、最初のうちは週に数回通う程度でした。しかし受験生としての自覚が芽生えてからは、頻繁に足を運ぶようになりました。

ジャムの先生は分からないところを丁寧に教えてくれたので、苦手を克服できただけでなく、どうやって解いていくのか自分で考える力を身に付けられました。おかげで、模試で良い判定を得られるようになりました。

無事に第一志望の高校に合格できて嬉しいです。本当にありがとうございました。高校でも頑張ります!

P.S. 勉強キャンプでの食事が楽しくて、今でも心に残っています。

 

都立石神井高校・関東国際高校(英語)
M.S.さん 武蔵野六中 卒

140316123835_6b5f4bec906b752311c2d4900c20dc32ジャムスクールに入ってよかったと思うことがいくつかあります。

一つ目は、勉強がなぜ必要かということを、根底から教えてくれたことです。これはジャムに入ると耳にタコができるほど聞かされる話なのですが、耳にタコができた頃には、勉強に身が入っていました。

二つ目は、とてもアットホームな雰囲気に包まれていることです。私の中でジャムは、「第二の家」と言っていいほど安心できる場所です。先生と生徒がとても仲良しなので、通っていて楽しいです。

三つ目は、予定が自由に決められることです。次回の予定はいつも先生と相談しながら決めていくので、授業に無駄が出ません。

日々伝説が絶えない“エンちゃん”ですが、慣れてしまえば実に頼りになるおじさん先生です。エンちゃんに任せておけば、無理やり授業を組み込まれて勉強させられるので、否が応でも成績は上がります。自分自身の向上を目指して勉強したい人にとって、ジャムはある意味最強の環境だと思います。

 

都立石神井高校・杉並学院(文理)
Y.T.さん 武蔵野六中 卒

140320222646_fe8d6153b3af369e6a0cb9c320256387私は中二の夏からジャムに通い始めました。

ジャムは、塾とは思えないような場所です。いつも笑いながら授業を受けていた思い出しかありません。居心地が良くて、勉強が大嫌いな私でも毎日通うことができました。

くだらない会話で先生と盛り上がったこともあります。そんな場所だから、私は最後まで逃げずに勉強に立ち向かうことができました。

ジャムのおかげで、受験生として充実した生活が送れました。ジャムでよかった。素直に感謝しています。

大学受験もよろしくお願いします。

 

都立東村山西高校(推薦)
G.O.君 武蔵野五中 卒

中学三年生の夏からジャムに入りました。

もともと僕は塾という場所で勉強することに抵抗を持っていました。でもジャムに通ってからは、塾のイメージが大きく変わりました。

先生と話をするのが楽しくて、授業がない日でもジャムに行って自習をしました。そのため自然と勉強する習慣が身についていました。推薦で志望校に合格することができたのは、そのおかげだと思っています。

これからも、ジャムで勉強していきます。 

 

2014年 高校部(抜粋)

東京理科大学 理工学部(指定校)
N.U.君 都立豊多摩高校 卒

私は高2の春からジャムスクールに通い始めました。

131216170906_c9519886f8c3760247c463ac1f757702高1の時は得意教科ばかり積極的に勉強しており、苦手教科に足を引っ張られていました。ジャムに通い始め、苦手教科と真険に向かい合うようになってからは、クラス順位が総合で4位(理系1位)と躍進し、模試では学内10位に入ることができました。

高校生活で大切なことは、勉強と部活と行事の「鼎立」だと思います。部活は精神的に自分を強くしてくれるだけでなく、生活のリズムにメリハリをつけてくれますし、行事は大きな達成感をクラスメートと共有できるので、仲間意識が芽生えて学校生活が楽しくなります。「部活と行事」を大切にして実りある学校生活を送ることが、「勉強」を充実させる秘訣であると私は思います。

ジャムの先生方のアドバイスは間違っていませんでした。1年生の時から評定を取りこぼさず、2年後の指定校獲得を狙ってコツコツ精進すれば、難関大合格も十分に可能です!

 

東京薬科大学 薬学部(指定校)
A.F.さん 聖徳学園高校 卒

131222190310_39896603f4ef53d640a7977c50b978c8私は小学3年生あたりからジャムに通わされて通っていました。自他共に認める問題児で、エンちゃんとは喧嘩ばかりしていました。

何だかんだ言いながらも、ジャムに通い続けていたせいでおかげで、学校の成績はきちんと上位を維持できました。指定校推薦で大学を決めることができたのは、腹が立つけど素直にジャムのお陰だと感謝しています(笑)。

ジャムは足を運べば運ぶほど、どんどん授業を入れてくれる異質な個性的な塾です。先生方は変な人ばかりですが、切れ者ばかりで、勉強した分だけ成績を伸ばしてくれました。他の塾を見たことがないので何とも言えませんが、勉強するには、エンちゃんを除けば、素敵な環境がそろっていると思います。

本当に長い間お世話になりました。ジャムの後輩の皆さん!健闘を祈っています。(一部、不適切な表現を修正)

 

日本大学 生物資源科学部(内部推薦)
S.N.君 日本大学櫻丘高校 卒

131226182354_67a9ae6fd8b922495907b02b91648ab8私は高校2年生の冬からジャムスクールに通い始めました。

入塾して一番大きく変わったのは、私自身の勉強に対する姿勢だと感じます。先生方からの様々なアドバイスをきっかけとし、成績はもちろんのことですが、勉強に対するモチベーションを大きく上昇させることができました。

私はメンタル面が強い方ではありませんので、日統一テストが近づくにつれて緊張感に苛まれましたが、先生方の心強い応援に支えられ、本番では力を出し切ることが出来ました。

学び続ける気持ちを忘れずに、有意義な大学生活を送りたいと思います。ありがとうございました。

 

玉川大学 農学部(指定校)
M.N.さん 明星学園 卒

131229110406_780d63214d1d0a7c774b014da269bcad私は小学5年生の頃からジャムに通っていました。

ジャムの先生は納得するまで質問につきあってくれるので、消化不良なく学習を進めることが出来ました。上位の成績を維持できたことが、指定校推薦の獲得につながりました。

志望理由書の作成の際には、納得のいく仕上がりになるまで、何度も何度も添削してくれました。

本当に、長い間お世話になりました。

 

成蹊大学 経済学部(AO)
N.M.君 聖徳学園高校 卒

140112191119_4a1185f56bd064a1fb14e2b011523769ジャムに通い始めたのは、高校2年生の秋です。

AO入試を意識するようになった頃から、新聞の社説を自分の言葉で置き換える練習を始めました。内容を“知ったつもり”では歯が立たないことを自覚し、社会情勢に積極的に目を向けるようになりました。

小論文の授業はライブ感覚に満ちていて、書き上げた文章は先生がその場で読み上げながら添削してくれました。おかげで文章表現のコツを盗むことができました。直前期は自分だけのオリジナルフレーズを作ったり、即興で論旨を組み立てる練習を重ねていきました。

AO入試の準備は、一般入試の準備と平行で進められるので、かなり精神的に辛い作業だと思います。同じように推薦入試を狙うジャムの仲間の存在が、私には大きな心の支えでした。

受験を通して、人間として少し成長できたような気がします。